有限会社GPS

神崎川キャニオニング

(総合受付)
(現地事務所)
お問い合わせはこちら

神崎川キャニオニング

ツアー詳細

下部の緑のボタンをクリックしていただくか下にスクロールしていただくと表示されます

新型コロナウイルス対応とお願い

<主催会社の対応>
・スタッフのマスク着用(ガイドはツアー開始直前まで・受付スタッフは終日)
・当日朝の検温・施設及び装備のツアー後の消毒作業
・例年の半数の最大定員(1ツアー15名)でツアーを開催しております。
 ※これにより弊社ツアーでは集合から解散まで”密”な状態が全て無くなります。
・着替えはグループごとに個室を用意いたします。
・他参加者との接触・密集の無い現地までの移動方法をとっております。
・トイレの消毒・清掃を行っております。

<お願いと注意事項>
・受付時にはマスク着用及び弊社備え付けの消毒・検温をお願いします。
・受付終了後着替えのご案内まで、外で自然を楽しんでいてください。
・ツアー中はジップロックを進呈しますので、その中にマスクをお預かりします。
・新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。
・当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。
・微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。
 キャンセル料金は頂戴いたしません。
・軽食はエナジーゼリーをお渡しします。飲み物はペットボトルのドリンク用意しております。

コース概要

川底まで見える透き通った川の水と、花崗岩の白い岩に囲まれたとっておきの沢で川遊びが満喫できる!他のエリアではなかなか見ることの出来ない白い岩と青空のコントラストは最高です。一度来たら病みつきになりますよ!

初心者・お子様にオススメ!
コース全長約2kmの中にこれほどとは!とびっくりしてしまうくらい遊びスポットが満載!美しい渓谷、ひんやりと冷たい透明度抜群の川を流れ下りながら、川遊びを楽しみます!

《遊びポイント》
天然スライダー:3箇所 最大落差4〜5m
飛込み:5m・3m・1mと高さが選べる飛込みポイント
ランチスポットは最高の遊びスポット:白い岩に囲まれた透明感抜群のプールで遊び倒す。潜って水中から上を覗くと見た事もない景色が。滝裏に秘密の小部屋も・・・。

所要時間
約5時間
集合時間
9:30/11:00 ★2022/9よりしばらくの間10:00で統一いたします
対象年齢
6歳以上60歳以下
開催期間
5月上旬〜10月下旬
集合場所
滋賀県東近江市杠葉尾町1616 ひろせ屋酒店内 タオアドベンチャー 滋賀ベース

タイムスケジュール

集合/受付/着替え

1.集合・受付・着替え

キャニオニングベースに集合、受付を済ませて下さい。多人数用のお手洗いなどはございませんので近隣の施設でお済ませください。食事なども出来ますのでお帰りの際はぜひご利用ください。

ツアースタート

2.ツアースタート!

ジブリの映画に出てくるような森の中のハイキングの後、白い岩と清流が見えてきます。

●【神崎川・キャニオニングエリアの魅力】
川底まで見える透き通った川の水と、花崗岩の白い岩に囲まれたとっておきの沢で川遊びが満喫できる!他のエリアではなかなか見ることの出来ない白い岩と青空のコントラストは最高です。一度来たら病みつきになりますよ!

水遊び満喫

3.水遊び満喫

コース全長約2kmの中にこれほどとは!とびっくりしてしまうくらい遊びスポットが満載!美しい渓谷、ひんやりと冷たい透明度抜群の川を流れ下りながら、川遊びを楽しみます!
小さいドロップを飛び込んで流れのあるところをどんどん流れて行きましょう! 御在所岳から流れる水は冷たくて気持ちいいですよ。

お子様も初心者も安心!

4.お子様も初心者も安心!

【初心者・お子様も安心して楽しめる】
各遊びポイントには迂回ルートがあります。無理せず、個人個人に合わせて楽しむことが出来ます。

ランチ

5.ランチ

休憩ポイントでおやつを食べたら遊び倒しましょう!飛び込んだり潜ったり流れたり…出来ることは様々です。

●おやつはエネルギーゼリー(180kcal程度)をご用意します。重量の関係上お弁当をお預かりできません。ご了承ください。

ランチスポットで遊ぼう!1

6.ランチスポットで遊ぼう!1

白い岩に囲まれた透明感抜群のプールで遊び倒す。潜って水中から上を覗くと見た事もない景色が。滝裏に秘密の小部屋が…。
※コンディションによりできない場合もあります。

☆空中スライダー&飛込み

7.ランチスポットで遊ぼう!2

水量などの条件が良かったら浮き輪サーフィンも!

まだまだ冒険!

8.まだまだ冒険!

引き続き、美しい川の水と自然を大満喫してください!おどろくほど水はきれいですよ!
沢を登るのと下るのでは下る方がはるかに簡単です!
難しいところはどんどん飛び込んじゃいましょう!

最大スライダー

9.最大スライダー

コース最大のウォータースライダーに挑戦!!

自然がいっぱい!その1

10.自然がいっぱい!その1

コンディションによって見れるもの出来ることが変わるのが自然遊びの良いところ!
ドクターフィッシュみたいな魚に会える時もあります!

自然がいっぱい!その2

11.自然がいっぱい!その2

捕まえた!

ツアー終了までに

12.ツアー終了までに

参加当日のフィールドのコンディションによって出来ることは変わりますが、ツアーの時間の制限は設けておりませんので皆さん次第で出来ることを存分にやりましょう!

解散

13.解散

コロナウィルスなどの影響を考え、ゴール地点でテントを建てて着替えて解散です。
ツアー中の写真は声かけて貰ったらいくらでも撮りますからね!声かけてください!!

絶景が自慢!

14.絶景が自慢!

是非絶景が自慢の秘境を楽しみに来てください!

持ち物について

持ち物・服装
【持ち物】
◆水着
◆タオル
◆靴下(足首が覆えるくらいの長さ)
 ※軽食・飲み物はこちらでご用意します。 

≪あると便利なもの≫
◇水泳ゴーグル(あると楽しい!)
◇メガネバンド
※ラッシュガードなどお持ちいただくと肌の弱い方にはいいかもしれません。
レンタル品
●基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
≪無料レンタル≫
・ヘルメット
・フルウェットスーツ
・ライフジャケット
・キャニオンシューズ(濡れた岩でも滑りにくいシューズ)
(※シューズサイズ: 12cm〜30cm)

集合場所

タオアドベンチャー/ループライン
滋賀県東近江市杠葉尾町1616 ひろせ屋酒店内
タオアドベンチャー 滋賀ベース

 

車でお越しの場合
◆名神・八日市ICから約30分
◆東名阪道・桑名ICから約40分
大阪・名古屋ともに約1時間30分でアクセスOK


駐車場
駐車場あり(無料)

 

公共機関でお越しの場合
●近江鉄道「八日市駅」よりバス(永源寺車庫行き)→永源寺車庫停留所下車(所要時間約45分。料金600円)
「永源寺車庫」バス停より無料送迎あり。※要予約

■時刻表・参照情報(※14/6/23現在)
八日市駅発 永源寺車庫駅着 平日・土曜 7:43、日・祝7:50
※お盆時期(8月14、15、16日)は日・祝ダイヤ

バス乗り継ぎ 八日市→永源寺車庫 永源寺車庫→杠葉尾口 杠葉尾口から徒歩すぐ


 

設備・施設について

更衣室
無料更衣室あり

シャワー
なし

集合施設特記事項
なし

サービス面のおすすめポイント

フィールド
滋賀の山奥は別世界!白い巨岩とエメラルドの水が広がる神崎川渓谷でキャニオニング

鈴鹿山脈の麓、神崎川の上流にある渓谷には見たことの無いような自然が広がっています。川底まで見えるエメラルドグリーンに透き通った川の水、花崗岩独特の白さが目立つ巨岩に囲まれた、とっておきの沢で川遊びを楽しみましょう!木陰に囲まれた涼しい空気の中を滝に打たれたり、滑り台になっているところを下りながら渓谷を満喫。思わず声が出てしまうほどの絶景が、みなさんをお待ちしています。

ツアー内容
圧倒的な自然をアクティブに満喫!選べる2コースをご用意

参加者の経験によって選べる2つのコースを用意しました。キャニオニング未経験者は‟キャニオニング・1日コース”がおすすめ!コース中には、天然スライダーや飛び込みなど遊びポイントも盛りだくさんです。全身を使って遊び尽くせますよ。さらにアクティブに遊びたい方は‟ロープキャニオニング・1日コース”で決まり!ロープを使ったオリジナルアトラクションが目白押しです。懸垂下降や滝つぼジップラインなど、キャニオニングの楽しい部分はそのままに、よりエキサイティングできるコースに仕上がっています。

ツアー内容
小学1年生から参加OK!家族みんなで沢を探検

‟キャニオニング・1日コース”なら小学1年生から参加できます!ロープをふんだんに使う‟ロープキャニオニング1日コース”は20歳から参加可能。対象年齢が高い分、本格的な内容になっています!

ツアー内容
無料レンタル品を多数用意!タオルと水着だけで参加できる

ツアーで必要なウェットスーツやリバーシューズ、安全のためのライフジャケットやヘルメット等はすべて無料で貸し出しています!タオルと水着を持ってお越しください。

アクセス
名古屋駅から約1時間!近江鉄道バス「永源寺車庫」バス停より無料送迎あり

近江鉄道バス「永源寺車庫」バス停より無料送迎あり!大阪・名古屋ともに約1時間30分の距離なので、日帰りでの参加もおすすめです。

安全面のおすすめポイント

開催実績

2002年より安全なツアーを開催
2002年より神崎川でツアーを開催し、多くのお客様に安全なツアーを提供してきた実績があります。

安全管理
催行規定を設け、安全な体験を提供できる場合にのみツアーを開催

天候が良くても河川が増水している状況ではツアーは行いません。警報が出ている場合もツアーは中止となります。また、天候が悪い時にはツアー前に気象データの採集・検証とともに、実際に現地に行って安全チェックも行っております。

安全管理
安全意識の高いスタッフを育成

定期的なガイドミーティングを開催し、お客様が安心してアクティビティに参加できるよう、ガイド間の知識・意識・認識を統一し、技術の習得に努めています。

安全管理
お客様に目が行き届き、サポートが行える人数でツアーを実施

お客様1人1人の安全に気を配り、サポートが行える人数でツアーを開催しています。
ガイド1名につき、お客様は8名までとなります。参加者が8名を超える場合には、ガイドを1名増員することで安全なツアーの開催に努めます。

機材・装備
安全なツアーを提供するための装備をガイドが携行

ガイドは下記の装備をツアーに携行し、安全なツアーの催行に努めています。
(ファーストエイドキット、レスキューロープ、携帯電話)

機材・装備
安全性を考慮した装備をレンタル

ウェットスーツ、ライフジャケット、ヘルメットの基本装備を、大人用・子ども用ともに各サイズ取り揃えています。

経験・資格
トレーニングを積み、資格を取得したガイドがツアーに同行

6年以上のガイド経験を積み、下記の資格を持ったガイドがツアーに同行し、お客様の安全確保に努めます。
・RAJ(ラフティング協会) リバーガイド
・ウィルダネスファーストエイド ベーシックレベル(WFA)
・レスキュー3 スイフトウォーターレスキューテクニシャン1(SRT-1)

経験・資格
所属団体について

・RAJ(ラフティング協会)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。